top of page
2025年12月7日(日)に兵庫県立大学公開講座を開催します.
山陰・但馬地方で見られる火成岩を中心に,標本に触れながらルーペや顕微鏡を使って岩石を観察する講座です.岩石の魅力を一緒に掘り下げてみませんか.
◯日 時 2025年12月7日(日)13時30分〜15時00分
◯会 場 兵庫県立大学豊岡ジオ・コウノトリキャンパス講義室
(〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺128)
◯対 象 高校生以上
◯内 容 顕微鏡・ルーペを用いた山陰・但馬地方で見られる
火成岩の観察
◯受講料 500円
◯講 師 佐野 恭平・松原 典孝・川村 教一
(兵庫県立大学大学院 地域資源マネジメント研究科)
◯定 員 20名程度
◯申込方法(12月3日(水)17時締め切り)
タイトルを 「12月7日公開講座」 とし,参加者の氏名・携帯電話番号を記入の上,電子メールでrrmあっとofc.u-hyogo.ac.jp(あっとを@に変換)宛、もしくはFAXで0796-22-5200 宛てにお送りください.
bottom of page

